本当のわたしって。


本来の自分って、
まだ悩みもそんなになくって
何も考えず、のびのび生きてた子供のときの
自分な感じなんかな?


大人になって、
「わたし」にもいろんなわたしが
増えていって、
そのどのわたしも
わたしなんだろうけど。


人との関係がうまくいくように
嫌われないように
あとから付け足した、
ちょっとわたしらしくない
わたしもいるんだろう。


でもどの程度付け足されていて、
どの程度それを脱いだらいいのか、
わからないところがあるな。


自分が心地よく、まんなかで、
自分をいいかんじに発揮できるバランスに
整えればいいんだろうけど。


わたしってさ、
女優みたいなところがあって、
いま仕上げてる姿がいまの自分とゆうか。
付け足した部分でさえ、
もうわたしなんだよね。
偽ってるとは思わないし、
いつもわたしを生きてるし、
それが自分なんです!ってかんじで
生きている。
どう表現したらいいかよくわからんけど。笑


今の自分の価値観や
だいじにしていることや
美しいと思うものを表現してる感じかなぁ。
表現者なんだなぁ。


でも綺麗に仕上げすぎて、
ミスってるなぁと思うとこは
あるよね。笑



でもさ、付け足した自分も
わたしのセンスであって、
結構いとおしいんだよね。
へんかもしれんけど。
自分だいすき人間やからさ。
それぜんぶ含めて
今のわたしがなりたっている。


自然のなかにいけば、
無のわたしになっていて
そこにいるわたしが
100%わたしだ!とゆう
体感があるし、
結局なにもなくて全部ある、
そんな感じでさ。


どんな自分もオッケイで
この感覚があれば無敵、
そう思ったら、
正直なんでもいいわーって
なるんだけどさ。



本来のわたしって、もっとこんな
ひとだよね?
本当はもっとこんなひとなのに、
抑えてるよね?って、
そんな自分にもっと気づいてあげて、
付け足したわたしを
脱いであげたいなって思う。


付け足したわたしも
いとおしいわたしに変わりはなくて、
そのすべてが、わたしがわたしに
あげた愛だったけど、
もっとそれ以上の愛は、。


わたしがわたしのあらゆる面を
否定せず、そのままで
世界に関わっていくことだ。


小学生の頃は
ガキ大将みたいな女の子だったもんな。笑


わたしはもっと気が強くて
もっと熱いひと。
もっとイケイケーって
走っていけるひと。
もっとパワフルで
もっとおしゃべりで
もっと人をひっぱってゆくような
リーダーの素質もあると思うな、
ほんとはね。


0コメント

  • 1000 / 1000

コ ト ノ ハ