最近すごく思うけど、
やっぱり何事も自分が決めつけたり
思い込んでいるのだなぁと。
つくづく感じる。
たまに、泣けるほどに
自分の生き方が、
世界に対する見方が、安心感が、
変化しているのを感じて
感動するんだけど。
昨日の帰り道もそんな感じに
包まれていた。
それとともに、またわたしは
進んでゆくんだなぁと思った。
最近わたしは紅茶屋さんで
働くようになって、
しあわせ度がすっごく増した。
いつのときも小さなしあわせを
感じることは得意なほうだし、
しんどかったときも孤独を感じたときも
いつも自分を感じれば、
しあわせ感には包まれた。
そのなんともいえないしあわせ感を
知っているから、
なんか現実を生きることを
どこか手抜きしている部分も
あったかもしれない。
こわいことしたくなーいって
思ってたなぁ。
わたしは特に、
人と関わっていくなかで
心と体が両方いいかんじで
自分らしいな!って感じるって、
なかなかできなかった。
家族や好きなひとやお友達とか
ふたりとかならいけるけど、
数名の集まりやグループになると
体が緊張して、
どんな自分でいようか、
どうしてこの場を乗りきろうか、
いつも考えてた。
13歳ぐらいからのイジメで
わたしはわたしでいると嫌われるんだと
思い込みをしてしまった。
どこか目立たないように、
いじわるされないように、
なにかやらかさないように、
人を傷つけないようにと意識した。
あのとき(イジメられたとき)、
みんなの前で泣くなり、
おめーら、いてまうぞ!
うっさいんじゃー!って
言い返せたら、
どんなによかっただろうと
何回も思ったし、
もっと傷ついてよかったし、
強く生きることなんて
なかったなぁと思う。
まぁでも結果的に、
だからこそわたしは学ぶことができたし、
すべては最善だったなぁと感謝してる。
ずっと、自分を生きることを
もっと楽しみたい、
もっと生きやすくなりたいなぁって、
向き合ってきたから、
どんどん生きやすくはなったけど、
わたしはやっぱり勝手に人と壁を作って、
人間関係が苦手である自分を
去年ぐらいまでまだちょこちょこ
やってたなぁと思う。
ほんとうはがんばりたいこと、
もっと体験したいことを、
人が怖いから、馴染めないからとゆう
理由で、やらないのは
もったいないと今は本当に思う。
わたしは今やっとやっと
仕事でも、数名の女子がいても、
そのなかで、ゆるゆると
自分でいれるようになった。
ムレスナティーがただただ好きで
ときめく、ここでがんばってみたい!!
そんなわたしを今度こそ裏切りたくない。
そう思った。
だからこそ、
無理をしない、がんばりすぎない、
自分のままで関わることを意識した。
そうしたら、本当に
らくちんで楽しく仕事できてる。
わたしがわたしのままそこに存在するって、
こんなにラクでしあわせなことなんだなと
感謝が湧いてくる。
そして、なにより、
好き!とゆう気持ち、ときめく!って
本当にだいじで、成長させてくれる。
すっごいパワー。
ちゃんとできるか不安だった調理面も、
自分が感じてた不安や心配なんて
ひょひょーいっと通り抜けて、
体が楽しんで覚えてる。
包丁へたくそ!
野菜ぐらい切ったことあるでしょ!とか
言われてるけどね!笑
みんなやさしいよ。
今までにない吸収力に、
あれ?意外とできるんじゃね?
今まで、できないできないって
思ってた自分は、幻ちゃうか?と思ったよ。
やっぱり好き!な気持ちは
だいじだなぁ。
あ、でも、そういえば、先月か。
GW入る前ぐらい、
バイトにいくのが不安で
怖くてしかたない時期はあったな。
久しぶりに死にたい気持ちに
なってしまったんだった。
相方の前でわんわん泣いた。
本当にどうしようかと思った。
でも大丈夫だった。
怖いこと、不安なことを
どうにかしようとしないで
いいなぁと思った。
いつもどうせ大丈夫に
つながっているから^^
そして、今だからわたしが言えること、
好きはムリして探さなくていい。
特別なことをしようなんて
思わなくていいなぁってこと。
なんか好き、なんか楽しそう!
そんな軽いきもちが
自分を動かしてくれる。
コ ト ノ ハ
0コメント